2014年08月05日

またいつかすぐに

台風がまた来ますね。勢力も強くて直撃コースかな、6日くらいから影響が出てきそう。自然には逆らえません。

毎回台風が去った後の…
普段目にしていた葉っぱが繁った木や咲き誇った草花が、強い風雨にさらされて折れたり倒れたり、葉っぱや花が散り散りになった様を見るのは、何とも寂しい気持ちになります。
でも植物って本当にすごいですよね。毎日気にかけて観察していると、ゆっくりでも徐々に確実に復活していくそんな様子も見てとれて、いつもの姿あるいはそれが以前とは違う姿であっても、なんて健気で逞しいんだろうと感心します。そして嬉しくなります。
植物は当然、動けないし話しもできないものなんだけど、どんな状況にあっても逃げることなく不平不満を言わず、ただその状況を受け止めて耐え凌ぎ、そしてまた自分で立ち上がる。そんな風に思うと、自分は果たしてどうだろうか…と反省して振り返ったりすることもあったりします。
自然はいつも私にとって、自分自身を映し出す鏡のような存在かもしれません、常に学ぶべきことがたくさんあるような気がします。


えっと~今回も、取り合えず最近撮った写真を載せようと書き始めたら、何かボソボソと長くなってしまいましたが…

ブーゲンビリアも赤花(アカバナー)も、ここでは年中咲いているし、台風で散ってしまっても、またいつかすぐに会える時が来るでしょうってことで♪


またいつかすぐに


またいつかすぐに






  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の写真とお話など)の記事
thanks 2014年
thanks 2014年(2014-12-31 22:30)

アカバナー
アカバナー(2014-12-03 14:12)

11月ですか…
11月ですか…(2014-11-03 23:43)

いつの間にか
いつの間にか(2014-10-17 02:39)

空の青
空の青(2014-09-27 23:55)

オレンジ色
オレンジ色(2014-09-21 22:41)

ある夏の一日
ある夏の一日(2014-09-01 22:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。